久々の投稿です。
6月になり、新緑がきれいで庭の山藤の花も咲き始めました。
玄関先のアヤメも細いながら花が咲いています。
久々の投稿です。
6月になり、新緑がきれいで庭の山藤の花も咲き始めました。
玄関先のアヤメも細いながら花が咲いています。
GOTOトラベルキャンペーンについて:追記
当館では、新型コロナウイルス感染症対策として、フロントの透明ビニールシートの設置及び入館時の検温のお願い・本人確認及び同行者様の住所確認・レストランサービス時マスク、ゴム手袋の着用・各ドアノブ・客室の消毒・レストランの椅子等の消毒・ホール、レストランの換気を徹底しております。またレストランでの、他のお客様との相席はしておりません。
宿泊業としては、紅葉シーズン等たくさんのお客様に来ていただきたいと思っておりますが、体調がすぐれない方、少しでも不安のある方はご遠慮くださいますようお願いいたします。
これから、政府のGOTOキャンペーンが始まりますが、
当館では、新型コロナウイルス感染症対策として、フロントの透明ビニールシートの設置及び入館時の検温のお願い・レストランサービス時マスク、ゴム手袋の着用・各ドアノブ・客室の消毒・レストランの椅子等の消毒・ホール、レストランの換気を徹底しております。またレストランでの、他のお客様との相席はしておりません。
宿泊業としては、これからの夏休み、紅葉シーズン等たくさんのお客様に来ていただきたいと思っておりますが、体調がすぐれない方、少しでも不安のある方はご遠慮くださいますようお願いいたします。
政府の「緊急事態宣言」延長を受けて
4月7日~5月31日までの間、当館は休館とさせて頂きます。
せっかくのゴールデンウイーク、新緑の美しい季節で残念ですが、ご理解の程宜しくお願い致します。
また、解除の折には皆様のご来館をお待ちしております。
台風被害の皆様、お見舞い申し上げます。
ただ今の裏磐梯の紅葉です。
今年は例年より5日ほど遅いようですが、アッという間に色づきました。残念ながら、台風により今年もスカイラインは通行止めになりましたが、裏磐梯は今が見ごろです。
今年のお盆休みは、猛暑が続き暑くて大変でしたが、連日満室で誠に有難うございました。
毎年この時季来ていただいている、お客様がとてもゆっくりと庭で過ごされている姿をみて、こちらまでほのぼのとした気分になり、写真を撮らせて頂きました。(ちょっとピンボケですが・・・笑)
先週末、うちの沼で釣りをしたいということで、2組6名の方々が2泊で釣りを堪能されました。
あまりに楽しそうでしたので、許可を得て写真を撮らせて頂きました。
今年は2年ぶり?に藤の花が咲きました。
また、林のところが今までうっそうとしていたのですが、枝を払ったり歩けるように、足元にあったツルなどを片付けただ今開拓中です。
今年のG.Wは、10連休ということもあって連日満室となり、お泊り頂いたお客様に御礼申し上げます。
ここ裏磐梯もようやく新緑の季節となりました。
下の写真は、常連様がうちの沼で釣った今年最初の1匹です。(うちの沼には、曽原湖とつながっているので、バス・ブルーギル・鯉などいます)
2泊されたのですが、最終日に奥様が釣ったものです。
紅葉シーズンも終わりになってきましたが、うちから見た近くの山がすっごくきれいだったので、急遽、写真を撮って載せてみました。
今年は9月中頃からの、吾妻山の火山性微動により、j紅葉のスポットである、浄土平・つばくろ谷等が通行止めで、観ることはできませんでしたが、安達太良山やグランデコのロープウエイが賑やかだったようです。
また、桧原湖周辺・五色沼がいつにも増して色鮮やかでした。